2022-01-01から1年間の記事一覧
今月の断捨離は「コスメともらいもの」。女性ミニマリストが2022年12月に捨てたものをまとめました。
今月の断捨離は「鍋と靴下」。女性ミニマリストが2022年11月に捨てたものをまとめました。
今月の断捨離のメインは「コスメと靴」。女性ミニマリストが2022年10月に捨てたもの4種をまとめました。肌と髪の基礎力強化中。
これまでテクノロジー予測を数多く的中させてきた著者による、5000日後=約13年後の未来予測本。メモと感想まとめ。
バッグを持たずに手ぶらで外出したい人におすすめの財布です。タイトなジーンズのポケットに入るサイズと薄さ。小銭も入り、お札もたたまず収納可。女性ミニマリストによるアブラサス「薄い財布」2年使用レビュー。
今月の断捨離のメインは「靴・趣味・紙」。女性ミニマリストが2022年9月に捨てたものをまとめました。
マンスリー+メモ。薄さ5ミリ。歴代最もシンプルでミニマルな理想のマンスリー手帳「コクヨのキャンパスダイアリービズ」に出逢いました。
物だらけの状態からミニマリストになるまでの間に、クローゼットから断捨離した物17種をまとめました。
2022年9月22日発売の書籍「マンガでわかる ベンジャミン・グレアムの投資術」にて漫画66ページとカバーイラストを担当しています。本書の特徴や魅力をまとめました。
労働は最小限。自力で建てた家で自給自足をしながら自然と共生して暮らした、2年間の記録。ソロー著「森の生活(ウォールデン)」の読書メモと感想まとめ。
出っぱったカメラレンズによって、卓上に置くと傾いてガタつくiPhone。その解消とレンズ保護のため、頑丈でシンプルなスマホケースを購入。装着感や使用感をまとめました。
今回の断捨離は「タオル・服・データ」。女性ミニマリストが2022年8月に捨てたものをまとめました。
今回の断捨離は「服と湯呑み」。女性ミニマリストが2022年7月に捨てたものをまとめました。
今回の断捨離は「部屋の交換」。女性ミニマリストが2022年6月に捨てたものをまとめました。
日本エディターズのパズル雑誌「クロスワードDay」でボールペンが当たりました。届いた日数や賞品内容についてまとめています。
日本エディターズのパズル雑誌「漢字カナオレ」でエコバッグが当たりました。届いた日数や賞品内容などをまとめました。
今回の断捨離は「服」。女性ミニマリストが2022年5月に捨てたものをまとめました。
2022年、Microsoftソリティアコレクションに新登場した「ウィークリー報酬」についてまとめています。
今回の断捨離のメインは「5年以上愛用した物の買い替え」。女性ミニマリストが2022年4月に捨てたもの3つをまとめました。
コスミック出版のパズル雑誌でテレビが当たりました。パズル雑誌の懸賞当選は2021年5回目です。届いた日数や賞品内容などをまとめました。
コイズミの「マイナスイオンタフドライヤー」を買いました。折りたたみ不要で、軽くてコンパクト。サイズや使用感、収納、旧ドライヤーとの比較などをまとめました。
今回の断捨離は「書類と壊れたもの」。女性ミニマリストが2022年3月に捨てたもの2種をまとめました。
ペーパーレス化を始めて以来、一番多い紙類は確定申告の帳簿類となっています。今年もがっつり処分しました。
ワークスのパズル雑誌で3000円分の商品券が当たりました。パズル雑誌の懸賞当選は2021年4回目です。
今回の断捨離はコスメ。女性ミニマリストが2022年2月に捨てたもの2つをまとめました。
2010年〜17年の取材を元に、大東建託の内部とアパートオーナーの生々しい話がまとめられたノンフィクション本。大東建託物件に2軒住んだ元住人が読んでみたところ、納得する以上に怖い内容でした。一気読みです。
第三種郵便で雑誌を送ったときの封筒の切り方や梱包の仕方、ポスト投函で発送する場合の注意点などをまとめています。
重曹も漂白剤もつけおきも不要。いつも通りの洗濯で、服の黄ばみが簡単に落ちます。やり方とビフォーアフターをまとめました。
貧困率、人口爆発など、専門家すら世界を誤って認識してしまう10の原因と対策について書かれた教養書「ファクトフルネス」。読書メモと感想をまとめました。
スキンケアもファンデもシャンプーも使わない肌断食と湯シャンを続けて1年が経過。同時にボディソープもやめ、歯磨き粉とハンドソープも替えました。この記事では顔と髪以外の場所の肌断食の結果をまとめています。