アナログ漫画原稿をデータ化しようと決めてから、実際に重い腰を上げて作業を始めるまでに結構時間がかかったのですが。
それ以前に、過去のアナログ原稿をデータ化するか、もったいないからそのまま保管しておくか…
なんてところでも、ガラクタ整理を始めた当初からずーっと迷い続けていて、とりあえず保留にしていました。
経年劣化した紙のにおいが気になってきた。
ガラクタがどんどん減っていくにつれ、不思議と(自然と?)「ニオイ」に敏感になっていったのですが。
空気のにおいごとスッキリしていく部屋の中で一番気になったのが、アナログ原稿たちのニオイでした。
・原稿用紙
・封筒
・原稿補強用の段ボール
・スクリーントーン
・トレーシングペーパー
・トーン補強用のマスキングテープ
・インク
それぞれのニオイに、数年かけて蓄積したと思われる湿気や埃のニオイが相まって、なんとも変なニオイが。。
「運気の良い部屋はいい匂いがする」と聞くけれど、それを差し置いたとしても、収納場所から「もわ~ん」「どよ~ん」とした雰囲気が漂ってる感じがして、データ化を始める決め手になったのでした。
傷んだり失くすリスクを考えた。
改めて原稿を手に取ると、用紙とトーンの隙間に空気が入ってよれていたり、シミがついていたり…と、劣化や汚れがたくさんありました。
汚れどころか、今後、災害等で燃えたり濡れたりするかもしれないと考えたら、
より失くす可能性が少なく、より綺麗な状態を維持できる方法で残しておくのがベストだよなあ。という考えに至った次第です。
まとめ
もちろん、データにも消えるリスクはあるのですが、物理的に嵩張らないので、外付けHDDやクラウドストレージなど分散してバックアップをとっておけばなんとかなるかな、と。