家のガラクタを整理しているうちに、「自分を大切にする」ということがなんとなくわかってきて、自然と食への意識も変わってきました。
好きな時間に腹八分目の量を食べるようになった
お昼どきだからお昼ごはん…なんていう、「時間に合わせたご飯の食べかた」はしなくなり、お腹が空いたタイミングで食べるようになりました。
食べる量についても、以前なら多少お腹がいっぱいでも、用意した分は全部食べきるようにしていたのですが、
最近では自然と腹八分目で箸をとめて、残りは後で食べよう、と保存することが多くなっています。
そのとき食べたいものをちゃんと食べるようになった
パンを食べたい気分なのに、家にパンがないからおにぎりで済ませよう…なんてことをしなくなってきました。
パン屋さんのパンが食べたいのに、スーパーの菓子パンでごまかしたり、
焼肉やステーキが食べたいときに、牛丼やハンバーグで我慢したりもしません。
そうやって身体からの欲求にできるだけ素直に応えてるからか、お腹いっぱいに詰め込まなくても、本命ごはんをちょっと食べただけで充分満足するようになっています。
自然と2~3キロ痩せました
それに比例して、気が付いたら自然と体重が2~3キロ減りました。
ダイエットダイエット…と必死に言ってたころは全然減らなかったのに不思議なものです。
たまに無性に食欲旺盛になって、お腹パンパンになるまで食べまくるときもありますし、寝る前にお腹が空いて夜食をがっつり食べることもあるのですが、体重・体脂肪に特に変わりはありません。
まとめ
とはいえ、相変わらず料理はせずにお弁当やお惣菜を買ってきたり、デリバリーもので済ましてるようなものぐさなので、
お気に入りなんだけどちょっと遠いパン屋さんでなく、近場のパン屋さんで買ったり…と、妥協もまだまだしているのですが、
以前の自分なら間違いなく、もっと近いスーパーで菓子パンを買ってたので、これでも相当な進歩です。
食べたいものを、食べたいときだけ、食べたいときに。
そんな素直な食事のしかたで良かったのか、と拍子抜けしています。