美術館・博物館
1970年の大阪万博に出展されていた「人間洗濯機」にグッときました。そして、「経営の神様」松下幸之助さんの影響力をリアルに目の当たりにしました。
「経営の神様」松下幸之助さんの幼少時からの逆境と転機の歴史を知りました。大正~昭和に造られた家電のデザインもレトロおしゃれで魅力的です。
東京国立博物館で展示中の特別展「三国志」。(展示期間は2019年7月9日~9月16日)三国志と諸葛亮が大好きな身としては、問答無用で観るっきゃない。さっそく行ってきました。 「三国志」展は、写真撮影OKでした。 音声ガイドは吉川晃司さんと「真・三國…
美術館・博物館ビギナーな私。 これまでに行ったことのある館はまだ10館にも達していないのですが、そんな中で一番お気に入りの美術館は、埼玉県立近代美術館です。 その理由は、落ち着いてゆっくり座れる素敵な椅子がたくさんあるから! 1階から3階にわた…
埼玉県立近代美術館にて開催されている企画展、「辰野登恵子オン・ペーパーズ」を見に行ってきました。 辰野登恵子さんを知ったのはこれが初めて。 美術館ビギナーなので、とにかく「今やっている企画展を何か見よう!」と思い、足を運んだ次第です。 「辰野…
東京国立近代美術館のサイトを見ていたら、インゲヤード・ローマン展のガラスの写真がとても綺麗だったので、行ってきました。 割れたときが心配で、めったにガラス製品は買いませんが、透明でキラキラしたものを見るのは大好きなんです。 東京国立近代美術…