2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧
今回の断捨離は夏のなごりのアイテムと縮毛矯正断ち。女性ミニマリストが2021年11月に捨てたもの4つをまとめました。
ベストセラー「スマホ脳」の著者による、脳を鍛える科学的で簡単な方法。記憶力・集中力・睡眠の質のUPやストレス軽減に。参考部分の要約メモと感想をまとめました。
2017年から3件連続で壁が薄い賃貸物件(鉄筋コンクリート造含む)に当たってしまった私が考える、物件選びで失敗しないために、まず注意するべき7つのことをまとめました。
物が減ると、食事の量も減り、内容も体に優しいものへと変わっていきました。この記事では2021年にハマった、白砂糖・人工甘味料なしの甘さひかえめおやつ6つをご紹介しています。
壊れたパソコンの処分を、データ消去ごとリネットジャパンに依頼してみました。宅配回収してもらえて手軽です。申込の流れをまとめました。
高級化粧品やエステなど美肌を求めつづけていた著者。枕に血がつくほど悪化した肌からスタートした、何もつけない「肌断食」の記録です。参考になった部分の読書メモと感想をまとめました。
ゼブラの多機能ボールペン「フィラーレ2+s」に適応するゼブラ替芯3種、純正エマルジョンインクESB-0.5/ジェルインクJSB-0.5/油性インク4C-0.5の書き心地を比較してみました。uniジェットストリームとの比較も。
2022年のスケジュール帳は、セリアのA5マンスリー手帳を選びました。必要最小限のシンプルな機能と薄さです。中身の紹介や過去の手帳遍歴をまとめました。
物にも土地にも慣例にも縛られない経営者の身軽な生き方が、かろやかに綴られています。読書メモと感想をまとめました。