【バージョン1.13.2 / バニラ / サバイバル】
前回「森の洋館」の敵をすべて倒したので、
今回はゆっくりと各部屋を探索していきますよ。
個人的にはこちらが本命なので、ワクワクしています。
部屋数がたくさんあるので、まずは1階から。
- 1.植木鉢の部屋
- 2.レールとはしごの部屋
- 3.単体チェストの部屋
- 4.金床とマグマの部屋
- 5.邪悪な村人の像の部屋
- 6.原木の柱とお宝チェストの部屋
- 7.ラージチェストの部屋
- 8.単体チェストの部屋、その2
- 9.邪悪な村人の像の部屋、その2
- 10.邪悪な村人の顔の部屋
- 11.邪悪な村人の顔の部屋、その2
- 12.植木鉢1つの部屋
- 次回はこちら。
- 関連記事はこちら
1.植木鉢の部屋
花が飾られています。
そのためだけに1部屋使うなんてすごい。
2.レールとはしごの部屋
レールの上にトロッコが置いてあるわけでもなく。
ちょっと不気味です。
3.単体チェストの部屋
単体のチェストがたくさん並んでいます。
中身に期待しちゃいますが、すべて空でした。
残念。
4.金床とマグマの部屋
鍛冶をするための部屋みたいですね。
金床は使い込まれてます。
5.邪悪な村人の像の部屋
羊毛でできた邪悪な村人の巨像があります。
魔法の杖っぽいものを持っているので、
エヴォーカーの像でしょうか。
頭の中にはラピスラズリブロックが。
しっかりいただいていきます。
6.原木の柱とお宝チェストの部屋
並んだ原木の柱の奥にチェストがぽつり。
チェストを開けると中身が入っていました。
「お宝」…といっていいのかどうかは微妙ですが、
この世界では初入手の「ビートルートの種」がうれしいです。
7.ラージチェストの部屋
ラージチェストがたくさん並んでいますが、
中身はすべて空っぽでした。
8.単体チェストの部屋、その2
再び単体チェストが並んだ倉庫です。
やっぱり中身はすべて空っぽ。
なにげに棚の上のお花の世話がしづらそうです。
9.邪悪な村人の像の部屋、その2
再び。
ラピスラズリブロックも再び。
10.邪悪な村人の顔の部屋
空っぽの部屋の奥の壁が、邪悪な村人の顔になっています。
顔の裏側に何か隠されていないか、念のため探ってみましたが、何もありませんでした。
11.邪悪な村人の顔の部屋、その2
こちらの顔の裏も、ただの壁でした。
12.植木鉢1つの部屋
チューリップの植木鉢が1つだけ飾られています。
飾るというより祭っている雰囲気ですね。
ちょっと不気味です。
これで1階の部屋はすべて見終わりました。
内装がかぶっている部屋もいくつかありましたが、
バリエーション豊かなので、見てるだけですごく楽しいです。
次回は2階の部屋を探索していきますよ。
お宝チェスト見つかるといいなあ。