愛媛出身者にはおなじみの電力会社、「四国電力」。(通称:よんでん)
電力自由化が始まってからも、そのまま利用していたのですが、愛媛から埼玉への引っ越しに伴って、使用廃止の申請をしました。
ですが後日、四電からかかってきた確認の電話で、
「埼玉に引っ越してもそのまま四国電力が利用できる」
と知ってびっくり。
電力自由化の際に、「関東・関西エリア」にも対応したとのことでした。
四国電力や東京電力、関西電力等は同じ系列だと思っていた私。
範囲外に出ても同じ系列と契約したければ、その地域の「○○電力」と契約し直す必要があるんだとばかり思ってました。(今回の場合、東京電力にしなきゃいけないのかと)
そのため、
「東電に切り替えるよりは、せっかくの電力自由化だし、ほかの電力会社を試してみよう」
とENEOSでんきに新規申し込みをした後だったので、結局四電との契約はそのまま廃止に。
「よんでんコンシェルジュ」(電気料金や使用量が確認できる、四電のwebサイト)のデザインのシンプルさと使いやすさが好きだったので、先に知ってたら利用継続してたなあ。
四国版と関東版では料金プランが違うのですが、四電に愛着のある方や、新たに電力会社を比較検討するのが面倒な方にとっては、継続も選択肢として充分有りだと思います。
私も、次にまた引っ越す際には、四電を利用します。
・四国電力
・よんでんコンシェルジュ