愛媛から埼玉へ引っ越しました。
2LDKから1LDKへの引っ越しとはいえ、もともと1部屋余っていたこともあり、使う広さはほぼ同じ。家具もほかの荷物も、すべて新居におさまるのですが。
窓やドアの位置が変わることで、自然と家具の配置が変わり、そうなると配置がしっくりこない家具が出てきて、とっても違和感…。
そこで改めて、自宅の家具について見直しをはじめました。
大きなきっかけは久々に読み直したカレン本でした。
新居に持ってきた家具を眺めながら、「買い替え時だなあ…」とは何度も思っていたものの、大きな買い物なので、なかなか気合いがいるわけです。
そうしてズルズルしていたときに、ふとカレン本を読み直したところ…
おたくの家具のうち50%が思い出したくない過去を思い起こさせるのなら、あなたのエネルギーの50%は今現在ではなく過去に向けられています。
同じように家の中が過去に気まずいことがあった親戚や友人のことを思い出させる家具でいっぱいだとしたら、やはりあなたのエネルギーは浪費されています。
グサリ。言い訳できないほどに図星でした。
実は「嫌いな家具」だった。
本音の本音を突き詰めると、どうしようか悩んでいる家具はみんな、嫌な人が関わった家具、嫌な時期に使っていた家具なのでした。
処分したいけど、使い勝手は気に入ってるし、なによりお金がかかるので、
「もう少しお金の余裕ができたら…」
「これ!って思える家具がまだ見つかってないし…」
なんて言い訳をして、ずっとモヤモヤ、ズルズルしていたわけです。
ですが、その家具を見るたび過去を思い出すのはもうしんどい!
というわけで、「よし!今度こそ動こう!」と決意したのでした。
これまで何度も何度もカレン本を読み直してるはずなのですが、まだまだ「目が素通りしてる部分」や、「頭ではわかったつもりでいたけれど、心ではわかってない部分」があるのだなあと痛感。
家具を少しずつ処分・買い替え中です。
そんなわけで、
実は嫌な思い出が染みていつつ、見ないふりして使っていた家具や、
必要だと思っていたけれど実はそうでもなかった家具、
自分にとっての賞味期限が過ぎた家具を
少しずつ処分・買い替え中です。
空間がさらに広くなって、呼吸もしやすくなりました。
買い替えずに処分のみ、の家具もあるので、引っ越してきたときよりも持ち物の全体量が減りました。
空間がさらに広くなった分、なんだか呼吸もしやすくなった気が。
実はずっと家具についてモヤモヤしていた中、今回やっと行動できたことで、気持ちが楽になった部分も大きいと思います。
ふとした勢いで決めた埼玉への気まぐれ引っ越しでしたが、余分なものをさらに削ぎ落とすための良いきっかけになりました。