みにまるなひげ

引っ越しの多いミニマリスト漫画家「ひげ羽扇」のブログ。

【ガラクタ整理】どんどんペーパーレス化。紙類の不定期点検。【2019年上半期】

f:id:higeusen:20191112160816j:image

2015年に断捨離を始めて以来、仕事環境も家の中もペーパーレス化を進めています。

過去の漫画原稿やスケジュール帳、現像した写真や卒業アルバムなどなど、データ化して保存し、元の原本はシュレッダーにかけて処分しました。

今残っている主な紙類は、

・現在使っているスケジュール帳
・7年間保管が必須の確定申告用書類
・契約書類
・使っている家具家電の説明書
・メモ用ノート

です。

上の4つはなかなか削りようがないですが、5つ目のメモ用ノートは、日々書き込みが増えていく上に、不要になったページもだいぶ溜まってきていたので、数ヶ月ぶりに点検して整理整頓しました。

紙でなくてもいいメモは、スマホ写真やメモアプリでデータ化。

完全に不要になったメモは、ノートから破り取ってそのまま捨てていくのですが、中には、イラストのラフ絵やブログネタなど、「紙で残しておく必要はないけれど、まだ保管しておきたいメモ」もあります。

そういったメモは、スマホで写真に撮ったりメモアプリに入力してから、紙のほうを処分しました。

4冊分のメモノートを処分。

f:id:higeusen:20191112163906j:plain

どんどん不要なページを破り取っていき、残り数ページになった薄いノートは他のノートにクリップで留めて統合。

結果、4冊分のノートを処分して、手元に残ったメモノートは計7冊になりました。

紙類が減ると引越しの荷造りがラクになる。

断捨離を始めて以来、この2年間で4回引越しをした私。

荷造りするたびに思うのは、「紙ってめちゃくちゃ重いな」ということ。本もノートも、1冊だと大したことない重さなのに、まとまった途端、かなりズッシリきます。

たかがノート数冊でも、意外と油断できません。久々にメモノートを整理したことで、棚がすっきりしただけでなく、荷造りもラクになりました。 

次の楽しみは確定申告用の領収書類の処分。

2019年も、残り約1か月半。来年の確定申告が近づいてきました。

来年の確定申告を終えたら、保管から7年経過した領収書類を処分することができます。

現在、メモノート以上にかさばっている紙類は確定申告用の領収書類なので、これを処分したら、さらにスッキリできること間違いなし。

今からウズウズ。楽しみです。 

【2020年追記】保存期間が過ぎた確定申告用の書類を処分しました。

www.higeusen.com

関連記事はこちら。

www.higeusen.com

www.higeusen.com

www.higeusen.com

www.higeusen.com

www.higeusen.com