物だらけの状態から断捨離を始めて5年半。
ミニマリストになった今でもガラクタは溜まるので、ときどき持ち物を見直しています。
毎月テーマを決めて断捨離をしているわけではないのですが、これまでは不思議と、一ヶ月間の断捨離を振り返るたびに、それっぽい共通点がありました。
そんな前回のメインテーマは「我慢して使っていたもの」でしたが、今回はまったく統一感なし。あえて言うなら「雑多なもの」といったところ。
というわけで今回は、「女性ミニマリストが2021年2月に捨てたもの4つ」をご紹介します。
- 1.フライパンとフタ。
- 2.税務書類保管用の箱。
- 3.不要な取扱説明書。
- 4.使わなくなったサイトの登録削除。
- まとめ:次回はいよいよ領収書類の大量シュレッダーかけ。
- 次回の断捨離はこちら。
- 前回の断捨離はこちら。
- 関連記事はこちら。
1.フライパンとフタ。
まずはフライパンとフタから。メーカー不明。スーパーで売られていたものです。2年くらい使いました。
1年半たったあたりから、表面のコーティングが取れてしまい、料理がすぐに焦げついたり張りついたりするようになっていて、今回やっと新調しました。
ごみ収集日の関係で、捨てるのが2月にずれ込みましたが、前回「2021年1月に捨てたもの」のメインテーマ、「我慢して使っていたもの」のひとつです。
注意書きに「強火では使わないでください」と書いてあるのを知りながら、つい強火で使ってしまっていたので、たった2年で傷んでしまったんだろうな、と思っていたのですが。
こういうコーティング加工されてるフライパンの寿命は、大事に使っても2〜3年くらいのようです。
新たなフライパンは、いろんな商品をテストしてランキングづけする雑誌「LDK」で、フライパン1位だった、ドウシシャの「エバークック」。
料理が張りつかないのってやっぱり快適です。ちゃんと中火以下で使ってます。
2.税務書類保管用の箱。
2つ目は税務書類を収納している青い箱です。確定申告後に、税理士さんが帳簿類をまとめてこの箱に入れて戻してくれます。(ここ2、3年は帳簿類がかなり薄くなったので、箱でなくクリアファイル+レターパックになってます)
基本はこの箱ひとつに1年分の帳簿や領収書類が入っていて、青色確定申告をしている場合の税務書類の保管期間は7年なので、本来は7箱持ってるはずなのですが。
断捨離を始めてからペーパーレス化が進み、ひと箱に3年分くらい入るようになったので、空いた箱は古いものからどんどん捨ててます。
今回ひとつ捨てたことで、青箱は残り5箱になりました。2〜3年かけて3箱まで減らしていく予定です。
3.不要な取扱説明書。
3つ目は不要な取扱説明書です。取扱説明書は、保証書と一緒にひとつのファイルに収納しています。
取扱説明書はネットでも確認できるので、紙で保存しておく必要はないといえばないのですが。
説明書を見ながら作業をするとき、スマホやパソコンだと、品番を確認して説明書を検索したり、途中で画面が暗くなったり、表示が小さ過ぎたり、見たいページを一気に開けなかったりと、逆に手間がかかるので、とりあえず紙のまま保管しておくようにしています。
久々に確認すると、もう不要になった説明書や保証書があったので処分しました。
4.使わなくなったサイトの登録削除。
4つ目はサイトの登録削除です。ネットショップやSNSなど、1年以上使わなかったサイトをいくつか登録削除しました。
たった1、2年の間に、マイページなどの仕様がガラッと変わっているサイトがあったり、記憶が曖昧すぎてパスワードを思い出すのがギリギリだったサイトがあったり。結構苦労しました。
半年に1度ログインしないサイトは、登録削除してもいいかもしれない。
まとめ:次回はいよいよ領収書類の大量シュレッダーかけ。
以上、「女性ミニマリストが2021年2月に捨てたもの4つ」をご紹介しました。
次回はいよいよ、保存期間7年が過ぎた税務書類のシュレッダーかけ祭りです。うきうき。